「鮭釣りはおもろいよ~仕掛けを真似させていただきましたぁ編~」

 実は 長らく気になっている仕掛けがありました

 ドリキャスさん http://blogs.yahoo.co.jp/dreamcast1953 
のブログでシーズン前半に見たのですが

 自分の仕掛けも固まってないのに・・・と二の足を踏んでおりました


 正直 釣りに行かねば という逸る気持ちの前に 

 毎週の早起きに 集中せざるを得なかったのです

 しかし とうとう この時が来ました!

 
 ご本人に 「真似可」のありがたい ご返事をいただきました

 やるぞ との気合いをもとに 作ってみましたので ブログのネタに させていただきます

 真似の分 ホンモノとはやはり違うのだけれど 気合いをかってください


 銀師匠の エッセンスも吸収し切れてない中恐縮ですが

 思いたったが吉日

 それでは 

(ちなみに2014~2016はこれ 
 http://blogs.yahoo.co.jp/koshibone2005/36130677.html)

 工作開始



 まずは道具の準備から・・・こんなところかな?
イメージ 1


 シート状のスポンジ(?)を使うのは 今年も変わってないですね。ビニール管を中に入れるためにはこの方法しか・・・私にはできないんだよなぁ。
イメージ 2

イメージ 3


5センチの両面テープを切り整えたシートに貼って・・・
イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

巻き付けるところまで。


スカートは銀師匠のテクを使わせてもらい 半分にして(エコっす)使ってます。
イメージ 8

イメージ 9


タコベを装着(先っちょわずかに切り はめ込んでます)し スカートを巻き付けます。
イメージ 10

イメージ 11


ダイソーさんで買ったきんきらシールをテキトーに切って貼り
イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14



ここで「真打ち」の登場です

じゃーん ドリキャスさんの仕掛けで真似したかったのが 

これ 
イメージ 15

イメージ 16


これを きんきらシール上にならべ 透明テープで 保護します
イメージ 17

イメージ 18


針を入れて 完成!!
イメージ 19

イメージ 20


やっぱりオリジナルのとは違います・・・ね。蛍光の「丸」シールが これしかなく(泣)

ただ なんとか 形にできた時の喜びはひとしお・・・

やったー


ちなみに 浮き玉が ここについていないのは
イメージ 21


釣りを終えた後に 針を毎回抜き ティッシュで拭くためです。
イメージ 22


こうすることで 3回程度 針交換がなくても大丈夫 というのを目指しています


大まかな仕掛けの作り方は 今年ずっと これできました

ほとんど2008仕掛け総括!に近いですね

土曜~日曜に この仕掛けをひっさげて 早速行きたい のだけれど・・・


明日は 下の子の 保育園の発表会

明日の夕方 ファーストトライ 行けるかな??

楽しみでーす!!


ドリキャスさん 銀師匠 スペシャルサンクスですぅ!

ちなみにハンターさんに 去年の仕掛け総括の時 写真の入れ方習ったんだっけ・・・

なんだか なつかしいなぁ・・・ しみじみの腰骨でしたぁ