「2012道南鮭釣り爆戦記零(ゼロの一)~餌やっと買いました編 」

風のように一陣情報が飛び交いましたが

本格化はやはり先 

まぁゆっくり…と…いってられません


餌もない 竿も状態見てない 仕掛けも手つかず

三拍子そろっては さすがに慌てます

職場帰りに やっとスーパーへ


ちなみに 私の餌はサンマのみ使用します。

安く 仕込みやすい

買いすぎた場合 食べちゃう という理由からです


「生サンマ 一匹55円」

うーん 安い気がする…

ここは迷わず大人買いします


袋に入れたサンマは… 15本!多い?少ない?

一回に仕込む量としては 私としては こんなものです

さらに安くて 生きの良いものも入ってきますから まずはこのくらい


スーパーのレジの方に「15本入れました!」と申告 

確かめずに信用してくれました

嘘ついてません。



餌の仕込み方は 色々な方のを参考にしつつ こんな感じでやってます


①頭を取り、内臓を取って 斜めに輪切りにする。

②食塩水にしばらく付けて 血抜きする。

③流水で内臓のかす等 流す。

④しばらくざるに上げ 水分を切る
イメージ 1


⑤タッパに塩を敷き撒き 輪切りにしたモノを敷き詰めていく
イメージ 2


⑥再び塩を敷くように撒く
イメージ 3


※⑤~⑥を繰り返し段を重ねていきます。

⑦タッパの上まできたらふたをして 完成!冷蔵庫へ
イメージ 4


⑧2~3日すると 水分が出て締まり いい堅さの餌となります


出てきた水分は冷蔵庫焼けを防ぐ「膜」となりますので 

捨てないようにしますと昔教わりました

その通りです この「うわずみ」が長期保存を可能にする大切なモノとなります


と こんな感じでしょうか

輪切りではなく三枚におろして 仕込むこともありますが

すぐ使えるよう 大体輪切りにするのが ここ数年の定番となっています


実際に使う前には もう一度水分を切り

色々まぶして使用します

さて 一回目の仕込み おわりました ふぅ。



次は 仕掛けの確認へ…

今週できるかな…

さてさて




行けるのは いつのことやら…。